自転車と歩道と挨拶
お疲れ様です。 工場Yです。
私は、24時間体制の工場勤務なので、土日祝日はほぼ仕事です
当然、平日が休みになります。
先日、氷見市の国道沿いの歩道を歩いていると、
後ろから、「こんにちは!」と可愛い声がしまして、
驚いて、「こんにちは」と挨拶をする私の横を、女子中学生が颯爽と自転車で通り過ぎて行きました。
女子中学生に挨拶されたのは、娘が中学を卒業して以来なんで、
氷見にはいい子がいるなあとか、思っていると
また、「こんにちは」と可愛い声が、なんと、一日に2人に挨拶されました!
なんて氷見は、いい所なんだと思いましたねー。
でも、よく考えたら、こんなジジイに挨拶するなんて、おかしいですよね
もしかしたら、学校で、指導しているんではないか
歩道を自転車で走行して、ベルを鳴らすと、不愉快にさせてしまうかもしれません
だから、ベルではなく、挨拶をするようにと…
先日の日曜日の朝、出勤途中で、
小学一年生くらいの男の子と、若いお父さんが
ちゃんとヘルメットを被り
仲良く並んで、楽しそうに、自転車で歩道を走っていました
微笑ましい風景でした
2026/4/1 より 自転車の歩道走行が罰金6,000円になるそうです
あいさつとか思いやりで、何とか、ならないのでしょうか
自転車はもう乗れないですね